2018年02月10日
ポンプ設備においての省エネのご紹介を致します。
ポンプには、色々な種類や特性があり、現状の設備に対して必ずしも適正でない場合があります。そのような場合に無駄な電力を使用している場合があります。
今回は、インバーターによる省エネの紹介をします。
テーマ “インバーターを活用した省エネのご紹介”
目的
「送水ポンプの整備において、電力の削減を行う」
得られる効果
・設備の負荷に応じた、水量・圧力等をタイムリーに供給することが出来る
・ムダ(余剰電力)を取ることが出来る
考えられるリスク
・インバーター設備本体の初期コストがかかる
・設置するためのスペースが必要となる
--------------------------------------------------------------------------
128, 128);">1.はじめに インバーターとは?
モーターの周波数を変化させる事により回転数を
制御する装置の事を言います。
インバーターを使用した時のポンプの特性は?
(1)流量は回転数に比例する
(2)トルク(揚程)は回転数の2乗に比例する
(3)消費電力は回転数の3乗に比例する
インバーターを使用するとなぜ省エネになるのか?
◆3乗の法則
ポンプの吐出量を10%減らすと、電気の削減量は27%減少する。
0.9×0.9×0.9=0.729
(90%)×(90%)×(90%)=73%
どんな設備に効果があるか?
●年間の稼働時間が長い
●モーターの定格の出力が大きい
●バルブで流量を絞っている
●低流量運転が出来る
このような設備において削減効果が得られます。
特に常時運転している場合で、且つ、吐出側のバルブを絞っている設備は効果が大きくなります。
※流量一定の場合
※クリックにて拡大
2.モーターを使用する設備について
モーターを使用する設備には様々なものがあります。
機器別で見ますと、ポンプ、コンプレッサー、送風機、動力伝達装置、金属工作機械、農業用機械器具、運搬機械、産業用ロボットなどがあります。
その中でも、ポンプ設備は、全体の38%を占めています。約4割となります。コンプレッサーにおいては23%となっております。
(エネルギー消費機器実態調査報告書による)
ポンプを見直すことが削減効果が大きくなると言っても良いかと思います。
ポンプの出力別で見ますと
第1位 3.7kw~5.5kw
第2位 2.2kw~3.7kw
第3位 0.75kw~1.5kw
第4位 7.5kw~11kw
となっています。
つまり工場の中で使用しているポンプとして、大型ではなく、むしろ小型の分類のポンプを使用されているケースが多いことがわかります。
皆様の工場においても、かなりの台数をお持ちではないでしょうか。
3.まとめ
ポンプの省エネを検討する場合、インペラー(羽)を改造する場合もありますが、インバーターの場合は、ポンプを設置後に動力盤内を改造で工事が完了します。
ポンプ本体をなにかするわけではありません。
工期やコストの事を考えますと、あまり有益とは言えません。
ご検討をされる前に、使用している設備の条件が必要となります。
必要な流量と、必要な圧力のご確認をしていただきますと正確な効果が出せます。
弊社には、配管の外側から内部の流量を計る計測器がありますので現状の状態を把握することが出来ます。
ポンプの省エネをご検討の皆様、是非一度ご相談を!
【お問い合わせ先】
営業部 高橋・黒木まで
TEL:0566-81-0885
2017年08月10日
(クリックにて拡大)
120%;">☆エア漏れ調査キャンペーン実施中☆
エア漏れ調査キャンペーン期間限定特典として、
先着10社様限定で調査費30%OFF!を実施中です。
大変ご好評いただいておりまして、残り2社様となりました。
残りわずかとなっていますので、お早めにご応募ください!
その他、キャンペーン期間中の特典は下記のとおりです。
◇工場エアの流れが丸わかり!
エア配管フロー図を無料作成!
◇対策工事の実施サポート!
調査結果に対して改善のご提案をさせて頂きますが、
キャンペーン中に限り対策見積金額を5%OFF!
先着順に弊社担当よりご連絡致しますので、申込みFAXにて奮ってご応募ください!
■調査費の目安は下記の通りです。
半日調査 6万円~
1日調査 10万円~
2日調査 18万円~
※その他条件によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください!
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください!
【担当】
営業部 黒木・太刀川
TEL:0566-81-0885
FAX:0566-82-0321
E-MAIL:e-mail@e-houan.co.jp
*************************************************
【エア漏れ調査 --実施事例--】
今回は、これまでの調査にてエアーがよく漏れていた場所を実測値をもとに
紹介させていただきます。
・エアー単価 : 1.7円/Nm3
・稼動時間 : 年間2400時間(240日×10h)と想定しますと・・・
(1)カプラ周辺 最大0.8Nm3/h
0.8×1.7×2400=3,264円/年
②エアーホース接続部 最大 0.8Nm3/h
0.8×1.7×2400= 3,264円/年
③ユニオン・フランジ 最大 0.2Nm3/h
0.2×1.7×2400= 816円/年
個々のエアー漏れは、増し締め等ちょっとした作業で直せる場合も決して少なくありません。
1箇所の漏れにおける損失を金額でイメージして頂き、“漏れに気づいた時、その場で直せそうならばすぐ直す”という習慣付けをして頂くことも地道ながら大切な事だと考えています。
引き続き漏れ箇所の特定、配管の改善提案と合わせて、漏れの管理提案もさせて頂いております。
この機会を利用いただき、エアー漏れ対策をご検討下さい。
2017年06月10日
(クリックにて拡大)
120%;">☆エア漏れ調査キャンペーン実施中☆
エア漏れ調査キャンペーン期間限定特典として、
先着10社様限定で調査費30%OFF!を実施中です。
大変ご好評いただいておりまして、残り4社様となりました。
残りわずかとなっていますので、お早めにご応募ください!
その他、キャンペーン期間中の特典は下記のとおりです。
◇工場エアの流れが丸わかり!
エア配管フロー図を無料作成!
◇対策工事の実施サポート!
調査結果に対して改善のご提案をさせて頂きますが、
キャンペーン中に限り対策見積金額を5%OFF!
先着順に弊社担当よりご連絡致しますので、申込みFAXにて奮ってご応募ください!
■調査費の目安は下記の通りです。
半日調査 6万円~
1日調査 10万円~
2日調査 18万円~
※その他条件によって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください!
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください!
【担当】
営業部 黒木・太刀川
TEL:0566-81-0885
FAX:0566-82-0321
E-MAIL:e-mail@e-houan.co.jp
*************************************************
【エア漏れ調査 --実施事例--】
調査事例の紹介をさせていただきます。
コンプレッサー37kw × 1台のお客様を調査
1日調査を実施し、39箇所 23.3㎡/hの漏れ発見!
年間約28万円のロスが判明しました。
↓
・漏れ修理及びバルブ追加による改善提案 ¥190,000-
※エアー漏れ削減のご提案
・流量計取付による改善提案 ¥250,000-
※エアー漏れ管理のご提案
上記のご提案をさせていただきました。
キャンペーン期間中に限り、見積金額より5%OFFで
工事を実施させていただいております。
この機会をご利用いただき、エア漏れ対策をご検討ください。
2017年02月10日
まだ寒い時期ですが、今年の夏に向け、暑さの対策のご提案です。
早いように思われますが、今のうちからご検討されることをお勧めします。
テーマ “暑熱対策のご提案”
目的 「夏場の工場内の室内温度を下げる」
得られる効果
・作業環境が改善される
・室内空調の省エネが出来る
・作業効率が改善される
内容
室内に外気を取り入れ、室内の空気を外へ出す事で室内温度を下げる
室内に気流を作ることで、体感の温度を下げる
120%;">工場内の温度はどれくらい暑いのか?
クリックにて拡大(以下同)
保温で対策すると温度は下がりますが、でもかなりまだ暑いです。
通常の場合はルーフファンを付ける方式を採用します。
そこで、外気導入方式のご提案です。
簡単にイメージすると
省エネにもなります
どのような手順でするのですか?
まとめ
暑熱対策でより効果を出すには
断熱・保温をするだけでの暑熱対策には限界があります
少しでも工場内温度を下げ、より良い作業環境を目指しましょう!
そして
“工場内からの無駄な熱を追い出しましょう”
【お問合せ先】
営業部:太刀川 村澤まで
TEL:0566-81-0885
FAX:0566-82-0321
2016年09月26日
皆様こんにちは。
お忙しい中、毎回メールマガジンをお読み頂き誠にありがとうございます。
今年、第6回目となります今回は、この冬に活躍する提案をご紹介します。
予算取り等の際にご活用いただければ幸いです。
120%;">■今回のご提案
テーマ
120%;">冬に向けた“KSK”を!
~テープヒーター+保温カバーで凍結防止~
(「KSK」って何?!答えは後程!)
目的
・凍結による稼動遅延防止
・生産に影響を出さないようにする
・凍結対策とメンテナンスを考慮した省エネのご提案
得られる効果
・凍結による機器破損防止
・凍結によって発生するメンテナンス費の削減
内容
弊社で配布しているチラシから内容を抜粋致しました。
内容をご確認ください!
(クリックにて拡大)
ヒーターはコンセントがあれば接続可能なので、簡単に取付することが出来ます。
手軽に凍結対策したい方、是非お試しください。
しかし、これだけではありませんっ!!
通常、凍結防止の為にテープヒーターを付け、保温材(グラスウール)を巻きつけて保温します。
しかし、メンテナンス時に保温材を取り外したままの裸の状態になっている部分はありませんか?
そんな時こそ・・・
(クリックにて拡大)
「放熱守るくん」をご存じの方もおられるかと思いますが、放熱対策だけでなく、このような使用方法もあるのです。
以下のようなところに対象があれば要チェック!
☑ 機器設置場所が、北風の当たる日陰
☑ 過去に凍結したことがある
☑ 寒くなるとタオルを巻いたり、お湯をかけたりする
この情報が、お困り事解決の糸口となれば幸いです。
まずはご相談ください。快適な設備環境(=KSK)をご提供します。
お気軽にお客様のお悩み、ご要望をお聞かせ下さい。
【お問合せ先】
営業部 営業1課
村澤・天野まで
TEL:0566-81-0885
HIC豊安工業株式会社のブログです。